ユースアカデミーブログ

2023 COPA RAZUSO U-9 開幕にあたり

みなさんこんにちは!

すでに夏が到来しているかのような日焼け具合の永和コーチです。

今回はいつもと違って少し真面目に…笑

みなさん、早速ですが今年で3回目となる「COPA RAZUSO U-9」はご存知ですか?

この大会は私と同じ松本市出身の恒本コーチ(現U-12監督)が発起人となり、前回大会から私が引き継いで長として運営している大会です。

この大会を簡単に説明すると、長野県の小学3年生以下の大会で、予選ラウンドを勝ち抜き決勝トーナメントを勝ち抜いたチームが、信州サッカーの聖地アルウィンで決勝戦を行い、優勝を争う大会です。前回大会は、ありがたいことに北信・東信・中信・南信の長野県全域から71チームに参加していただき、各チームが真剣勝負を繰り広げ、猛暑の中一生懸命ボールを追いかけ、思い切りプレーしていました。

2連覇を果たしたアルフット安曇野の皆さん、おめでとうございました!

では、なぜこのCOPA RAZUSOを開催するのか、、、

まず初めにRAZUSOとは、「信州から世界へ」を合言葉に、松本山雅が運営している育成サポート組織です。今はまだ夢物語かもしれませんが、この信州から世界へ羽ばたく選手や日の丸をつけてワールドカップやオリンピックを戦う選手、ヨーロッパの主要リーグで活躍する選手などが生まれてきてほしい、そんな想いを実現させるためにあるのがRAZUSOという組織だと考えていただけたら幸いです。それも自分が指導した選手がそうなることはもちろん、違うチームでも同じグラウンドで切磋琢磨した相手の選手が、いずれそうなることを想像すると、今からワクワクします。

この大会は上にも書いたように、予選ラウンド(1次予選→2次予選)→決勝トーナメント→準決勝・決勝・3位決定戦という、皆さんもよく参加するフェスティバルや大会と同様のレギュレーションではあると思います。

しかし、この大会の開催期間は、毎年7月から始まり、決勝は9月末の約3ヶ月間。なぜこの期間を設けるのか、、、それは、試合で出た課題をその期間で修正し、よりレベルアップしたチームで次のラウンドを戦ってもらいたいという意図があってこのようなレギュレーションにしています。選手のレベルを上げるには、選手のみではなく指導者の成長も必要不可欠です。この2大会を経験してきて、選手が必死になってプレーする姿はもちろんのこと、指導者の方々も、どのようにしたら勝ち上がることができるのか戦術や選手選考を考えたり、親御さんの方々も子どもたちが全力でプレーするためにサポートするなど、大人の方々もこの大会にのめり込んでいる姿を目にすることが多くありました。選手たちのゴールを決めた時の歓喜や惜しくも敗れてしまった後の涙・指導者の選手たちに対する叱咤激励など、多くのシーンを目にし、この喜怒哀楽の感情こそが人を成長させる種であると強く感じたことを覚えています。この大会を経て選手・指導者の方々・親御さんが三位一体となり、アルウィンでの優勝に向かって邁進していたと思います。明確な目標に向かって歩みを進める時は、大人も子どももパワーや活力がみなぎるのではないでしょうか。ただ単に勝ったから続く・負けたから終わりではなく、この大会を経て子どもたちが今後どのような目標を抱き、成長していくかを大切にしていただけたら幸いです。選手たちの歓喜や涙などの感情が成長の種であれば、水や栄養をあげる役目は指導者の方々で、太陽を差し込んであげる役目は親御さんではないでしょうか。この大会を通じて大人の方々は子どもたちをよい方向に導いていただき、夢中になってサッカーにのめり込んだ日常を継続・加速していただけたら幸いです。

私もこの信州に生まれ育ち、子ども(低学年)の頃から、このような大会を経験できれば、真剣勝負の場があればよかった、、、そんな想いをエネルギーに変えて皆さんと一緒に形にし、この大会を経た選手が信州から世界へ羽ばたく、そんな夢を皆さんと一緒に描いていければと思っています。

最後になりますが、この大会はRAZUSOの理念でもある「地域の子どもたちを地域の方々と一緒に支え、応援するための活動」に合致し開催します。

地域の皆様と共に長野県全体のサッカー熱を低学年から上げるべく、ぜひこの理念に共感をいただき、多くのご参加とご協力をいただきながら前回大会以上の実りある大会を作り上げていきたいと思いますので、ご支援賜れますと幸いです。

それでは、2023 COPA RAZUSO U-9開幕いたします!!