ユースアカデミーブログ

ユースアカデミー人間力向上育成キャンプ

8月16日(水)~19日(土)までの4日間、松本山雅ユースアカデミー(U-10、11、13)の3カテゴリーで人間力向上プログラムの一環としてキャンプ合宿を行いました。

このキャンプは信州大学教育学部野外教育コースの講師、学生の皆様とNPO法人信州アウトドアプロジェクトの皆様にご指導をいただき、昨年度から大自然を活用した様々な自然体験活動やキャンプでの共同生活を通して、自主性、協調性、創造性などの人間力向上を目的として取り組みをはじめました。

場所は新潟県妙高市にある国立妙高青少年自然の家です。

1日目の活動内容は各カテゴリー選手がミックスされた6グループで下記の内容を行いました。

①アイスブレイク
②野外炊事
③テント泊

普段あまり関わりのない選手同士での活動は、最初こそぎこちなさがありましたが、活動時間が長くなるにつれて打ち解けてきたように感じました。

2日目はU-13は登山。
妙高山山頂まで登り、その後少し下山し高谷池ヒュッテにてテント泊をしました。

U-10、11の選手たちは、朝食のうどんを自分たちで作りました。

午前中は各グループで様々な課題に挑戦し、意見すること、仲間と協力することの大切さを学びました。

午後はその日の夜、施設内の屋外で野宿をするため、寝泊りをする場所をブルーシートとロープで作りました。

休憩中

見事な寝床がつくれましたが、夜中に大雨が降り、途中で室内に避難することになってしまいました。(泣)

3日目は、U-13は天候が頻繁に変わる中、無事に下山をしました。
疲れている表情の選手もいますが、余裕の選手もいますね。

その日の夕食会の準備を進めていたU-10、11選手と下山したU-13選手が合流し夕食会と2日目、3日目に過ごした出来事の報告会をしました。

最終日は、木を削って作る工作を行い、最後に閉校式を行いました。

選手たちはこの4日間を通じて、日常ではなかなか得られない体験をしました。

最初に決めたキャンプでの目標から、キャンプ生活を通して課題を見つけだし解決するために考え、仲間と助け合い、新たな課題に向かっていくことができました。

サッカーでも共通することがたくさんあると感じてくれたと思います。
これらの経験を是非サッカーの成長に繋げてもらいたいと願っています。

今回のキャンプ活動に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。